2014年12月12日
ご無沙汰です!
12月に入り、お陰様で多忙の日々を送っております。
宮崎、福岡、北九州を行ったり来たりで、今週水曜日に帰って来ました( ̄▽ ̄)
とは言っても日付が変わって夜中でしたけどね(笑)
前回のコメント、皆様ありがとうございました!
目は通しているのですが、手が・・・
この場をお借りしてお礼申し上げます。
さて帰宮後、一発目のイベント!
昨日、穂乃花の保育園餅つきに参加してきました~
疲れた身体にムチを打つ!
最高ですね(笑)
穂乃花も!

ガッツリ6セット?は搗きました

搗きたては最高やろ~~~?
のび~~~~~る(笑)

で、明日も児童館の餅つきに参加してきます(爆)
今日はお友達のお店から頼まれていた物を
チョチョイと制作~
CAFEのカウンタ-下に
アレが欲しいと!

なので
いつもの木工屋さんで

これを二組

寒さで弛んでるな~お前!
ならば根性焼き入れて~(笑)
念入りに磨いて

WAXを擦り込んで

納品


はい、足載せでした~


なので、制作が止まっている
ウッドテ―ブルⅡは次回に持ち越されました(笑)
週末はキャンプに行けるかなぁ~と思っていたんですけど
役員やらなんやらで結局無理ww
年内キャンプはどうやら30、31日の年越しキャンプが最後となりそうです(>_<)
来年はもっとたくさん行けるといいな~
では
宮崎、福岡、北九州を行ったり来たりで、今週水曜日に帰って来ました( ̄▽ ̄)
とは言っても日付が変わって夜中でしたけどね(笑)
前回のコメント、皆様ありがとうございました!
目は通しているのですが、手が・・・
この場をお借りしてお礼申し上げます。
さて帰宮後、一発目のイベント!
昨日、穂乃花の保育園餅つきに参加してきました~
疲れた身体にムチを打つ!
最高ですね(笑)
穂乃花も!
ガッツリ6セット?は搗きました
搗きたては最高やろ~~~?
のび~~~~~る(笑)
で、明日も児童館の餅つきに参加してきます(爆)
今日はお友達のお店から頼まれていた物を
チョチョイと制作~
CAFEのカウンタ-下に
アレが欲しいと!
なので
いつもの木工屋さんで
これを二組
寒さで弛んでるな~お前!
ならば根性焼き入れて~(笑)
念入りに磨いて
WAXを擦り込んで
納品
はい、足載せでした~



なので、制作が止まっている
ウッドテ―ブルⅡは次回に持ち越されました(笑)
週末はキャンプに行けるかなぁ~と思っていたんですけど
役員やらなんやらで結局無理ww
年内キャンプはどうやら30、31日の年越しキャンプが最後となりそうです(>_<)
来年はもっとたくさん行けるといいな~
では
2014年10月16日
BRチェア
なかなか時間が作れず、材料揃えてから
進んでいなかった、自作シリ―ズ第三弾!
今回はBRチェアを作りました~(≧▽≦)
切り出していた木材をどんどん組んで行きます!
これは座面

背もたれ

こうやってコ―スレッドが見えなくなるようにダボ穴を作ります

一番負荷がかかる場所にはコ―スレッドに加えて、大きめのダボを打ちます

これがダボです( `ー´)ノ

枠を組んで

ダボで連結

コ―スレッドはこうやって隠れます(≧▽≦)

で90%完成です
良い感じでしょ~?



キャンバスは何色にしようか考え中です!
11月のひなもりには持っていけるかな~
第四弾、ウッドテ―ブルⅡもお楽しみに(笑)
進んでいなかった、自作シリ―ズ第三弾!
今回はBRチェアを作りました~(≧▽≦)
切り出していた木材をどんどん組んで行きます!
これは座面
背もたれ
こうやってコ―スレッドが見えなくなるようにダボ穴を作ります
一番負荷がかかる場所にはコ―スレッドに加えて、大きめのダボを打ちます
これがダボです( `ー´)ノ
枠を組んで
ダボで連結
コ―スレッドはこうやって隠れます(≧▽≦)
で90%完成です
良い感じでしょ~?
キャンバスは何色にしようか考え中です!
11月のひなもりには持っていけるかな~
第四弾、ウッドテ―ブルⅡもお楽しみに(笑)
2014年09月29日
ジャグスタンド
この間のウッドテ―ブルの余りで作っちゃいました~
製作順はざっとですが、こんな具合です!












折りたためて、コンパクト?

こんな感じ~(≧▽≦)
ジャグだけでなく、サイドテ―ブルにもなるし、ランタン置きにもなるかと・・・
使い方はあなた次第(笑)
よしなに~
製作順はざっとですが、こんな具合です!
折りたためて、コンパクト?
こんな感じ~(≧▽≦)
ジャグだけでなく、サイドテ―ブルにもなるし、ランタン置きにもなるかと・・・
使い方はあなた次第(笑)
よしなに~